薄毛に悩み続けてきた私が、ついに決意して始めたのが「スーパースカルプ発毛センター」。発毛サロンやAGAクリニックは多々ありますが、今回はスーパースカルプの初回体験の流れ、実際の施術内容、料金面の正直な感想などをまとめてご紹介します。
スーパースカルプの初回体験は「頭皮スコープチェック」から
体験は、まず「頭皮の状態をスコープで確認する」ところから始まります。
私自身、これまでにリーブ21やバイオテックにも通っていた経験があるのですが、スーパースカルプの初回カウンセリングは比較的シンプルな印象。頭皮の現状を映像で見せてもらい、どういう状態なのかを簡潔に説明してもらえます。
「毛穴の詰まりが…」とか「炎症がありますね…」というような説明がありつつ、「このような頭皮状態では…」とスーパースカルプが考える発毛理論に基づいて、今後の方針が提示されました。
リーブ21やバイオテックと比べると少し知識が浅く、説明も浅い印象でした。このあたりは長く続けてきて組織的な運営をしているリーブ21やバイオテックの方がかなり前を行っている印象でした。
シンプルな空間で、マンツーマンの施術スタート
カウンセリングが終わると、すぐに施術に入ります。
場所はワンルームマンションの一室で、ベッドと簡単な机がある程度。ホテルのようなラグジュアリー感はありませんが、逆に静かで落ち着ける環境でした。
ベッドに横になると、スタッフさんが手際よく機材を準備しながら説明してくれました。
実際の施術内容:5つのステップで構成
スーパースカルプの施術は、以下の5ステップで約1時間ほど進行します。
目を閉じているので実際には状況が見えてるわけではないのですが、基本的にはホームページにあるような流れと一緒だったと思います。
スーパースカルプHPより引用
①SSライトトリートメント
特定の波長の光を当てることで、頭皮環境を整える工程です。温かく、じんわりとした感覚で、リラックスしながら光を浴びるような感じでした。
②SSジェットクリア・スクライバー(頭皮洗浄)
高圧ジェット水流で頭皮をしっかりと洗浄。普段のシャンプーでは届かない部分まで洗われている感覚があり、かなりスッキリします。
ちなみに、私の場合、だいたいこのあたりで眠りについていました。
③SSポレーション
電気パルスを使って専用の美容成分を頭皮へ届ける施術。ビリビリした刺激はなく、肌にやさしいタッチで進んでいきました。
④イオン導入+拡散
美容液成分を頭皮全体へ広げる工程で、細かい振動が伝わってくるのが特徴です。
⑤SSヘッドマッサージ
仕上げはハンドによるマッサージ。リラクゼーション効果も高く、施術後は頭がすっきりと軽くなったような感覚がありました。
以上の①~⑤の手順で、だいたい1時間くらいだったと思います。
施術後の説明と料金案内|明朗会計だが要注意ポイントも
施術後は、コース案内と金額の説明がありました。
料金表はHPと一致しており、「追加料金は一切なし」との説明がありました。実際、施術に関しての追加請求はありませんでした。
スーパースカプルHPより引用
私が最終的に申し込んだのは「発毛コース24回」。ペースとしては月2回×12か月ということで進めることにしました。
提示された金額は以下の通り:
- 発毛コース24回:501,600円(税込)
実際の提案書は以下の感じです↓。

しかし――
▶ 自宅ケア用商品の料金は別
契約時に渡された提案書を見て気づいたのですが、「自宅ケアで使うシャンプーや育毛エッセンスなど」は別料金。これが意外と高額で、以下のような内容でした。
商品名 | 本数 | 合計金額(税込) |
---|---|---|
シャンプー | 6本 | 33,000円 |
トリートメント | 6本 | 33,000円 |
チャージローション | 6本 | 52,800円 |
育毛エッセンス | 6本 | 79,200円 |
発毛エッセンス | 12本 | 209,330円 |
実際にも上記よりも多く購入したので50万円くらいは別途かかったことになります。
施術とあわせると、約100万円。
このように考えていくと、料金的にはリーブ21やバイオテックと比べて安価ということは決していない気がします。それぞれのサロンで状況が異なるので横並びで比較は難しいのですが、私の肌感覚からすると、発毛系のサロンは結局料金はだいたい似たような金額感で、あとはどこまで深堀して施術を受けたりするかで料金が変わってくる、といった印象です。
返金保証制度の適用条件に注意
スーパースカルプには「発毛しなければ返金制度がある」との説明も受けましたが、私の場合は…
「○○さんの状態では適用対象外となります」
と、あっさり告げられました。
なぜ適用対象外なのかはよくわかりませんでしたが、正直そのときは「1年頑張る」と気合が入っていたので、特に気にせず申し込みをしました。
総額100万円の自己投資、効果に期待!
結局、年間でかかる費用は施術+自宅ケア商品で約100万円。決して安くはないですが、「半年〜1年で髪が生えるなら投資する価値はある」と思い、申し込みました。
このような投資をしているからこそ、次回以降で「効果があったのか?」「後悔はしていないか?」についても、正直にレポートしていきます。
まとめ|スーパースカルプ初回体験の感想と注意点
- サロンはシンプルだが施術は丁寧でリラックスできる
- 頭皮洗浄や美容液導入など、工程は充実
- 表示価格は明朗だが、自宅ケア商品が別途必要
- 返金保証制度の条件が不明確な点には注意
- 合計費用は年間で約100万円になる覚悟が必要
▶ 次回予告:
スーパースカルプの効果は?3ヶ月目、6ヶ月目、1年後の実際の変化と本音レビューをお届けします。
※この記事は個人の体験に基づいた感想です。すべての方に同じ効果があるとは限りませんので、詳細は公式サイトをご確認ください。
コメント